モンスター育成オープンワールドサバイバルクラフトゲーム最新作【Palworld / パルワールド】が2024年1月19日にリリースされました。
プラットフォームはPCとXBOXのみ。
発売からたった3日で400万本、1時間に8.6万本のペースで売り上げています。
とんでもないモンスター級ゲームが誕生しましたが、日本ではPS5、PS4、Switchユーザーもたくさんいます。
そのため、PS5やSwitchでもやりたい方も多いですよね。
PS5やSwitch版はいつ出るのでしょうか?発売日、発売の可能性について、考察していきます。
パルワールドが爆発的な売れ行きを記録
モンスター育成オープンワールドサバイバルクラフトゲームとして、2024年1月19日にリリースされた【Palworld / パルワールド】。
どこか既視感のあるデザインも相まって、話題性が凄まじいことになっています。
リリースから約8時間後に100万本達成。
3日後には400万本を達成し、現在プレイ中のSteamユーザーが110万人を突破するという快挙をみせています。
全世界といえど、PCゲームでこれだけの短期間で爆発的に売れたゲームはなかなかありません。
パルワールドがプレイできるプラットフォーム
現在、パルワールドは以下のプラットフォームでプレイが可能です。
■Steam(PC)
■XBOX
日本では、PS5やSwitchなどの家庭用ゲーム機の需要が高いのですが、現状ではCS機でのプレイができません。
パルワールドのPS5・Switch版はいつ出る?
かなりの話題性になっていることから、SNSのX(Twitter)でも連日トレンド入りしっぱなしです。
Vtuberなどの有名配信者もプレイを始めているため、盛り上がりはピークに達しています。
プレイしたいのにPCがない!XBOXがない!という嘆きの声もたくさんあります。
PS5やSwitchで発売予定はないのか気になるところ。
【Palworld / パルワールド】は、リリース時点ではアーリーアクセスと呼ばれる方法で発売されています。
アーリーアクセスというのは、いわゆる早期アクセスゲーム。
開発途中だけど、ゲームとしてはプレイできるのでリリースし、アップデートを重ねてより良いものにしていくものです。
つまり、製品版ではないんですよね。
PCゲームには、アーリーアクセスとして発売されているゲームはたくさんあります。
しかし、PS5やSwitchにはそのような発売方法はほとんどなく、あくまで製品版として発売しているものばかりなのです。
そのため、パルワールドが製品版になれば、PS5やSwitchでの販売も可能性としては出てきます。

公式によると、PS5のみ反響次第で発売するとかしないとか・・・。
ただし、家庭用ゲーム機用にするにはさらなる技術などが必要です。
画質等の色々な手を加える必要があるため、容易にできることではないようです。
また、アーリーアクセスから製品版になるまでに数年かかるケースもあります。
発売から10年経ってもアーリーアクセスのままのゲームもたくさんあり、いつ製品版になるかもわかりません。
少なくとも、ここ1年でPS5やSwitchで発売は見込めなさそうです。
気長に待つしかなさそうですね・・・。
コメント